#0038
これ、何かわかりますか?
色をぬる前のデザインには色がなく
そこからイメージが出来るものと出来ないものがあります
これは後者の方、全く想像が出来なかった!
しかしながら色をぬり進めていくうちに少しずつ
仕上がりが分かっていきます、まぁそうでない場合や
仕上がってもわからないものもあります
何せそれが芸術!な訳ですから
それでも、これは面白い!そして楽しい!のです
#0037
友人が届けてくれたもの
「パズルぬりえ」と言うものらしい
時間は掛かるけど、出来上がるまでの工程が楽しい!
巻末に完成図はあるようだけど敢えて見ない
色数が増えて行くと、次第にその姿を現わしてゆく
#0032
旅先で、必ずと言って良い位に撮る
自撮り?じゃないな自カ撮り?う〜んカ撮り?
まぁどれでもいいや
意外と普通に撮れるsolaris200
solaris400だと青っぽく撮れた経験があるものだから
それを意識していたんだけど、なかなか優秀だな
さて、contaxIIaに入れたAGFAはどうなる事か?
@尾道
solaris200
#0031
溜まっていたフィルム
データー化された写真がCDで届く
でも、手元にはPCは無くiPhoneだけ
友人に相談したところ、昨夜遅く病室を訪ねてくれ
持参したMacを使いデーター転送してくれた
しかも2人で
その写真を見ながら2人の顔が浮かび泣けてきた
そして尾道の思い出が蘇ってきた
@尾道
solaris200
#0028
いつものお店
ここ暫くは、レコード盤を掛けながら
お酒を嗜んでいました
懐かしい昭和の、あんな曲やこんな曲
これが実にお酒に合うんですよね
中でも一押しは、異邦人でしょうね!
Lens:XF56mmF1.2R
該当の記事は見つかりませんでした。